
「ビットフライヤーで口座開設したいけどすぐにできるのかな?詳しい手順も知りたいな。」
といった疑問を解決します。
結論を言うと、ビットフライヤーの口座開設は「最短即日」でできます。
本記事ではビットフライヤーで口座開設する手順を画像付きで詳しく解説します。

本記事を参考にすれば仮想通貨初心者の人も簡単にビットフライヤーで口座開設ができますよ♪
この記事はこんな人におすすめ
- 口座開設にかかる時間が知りたい
- 口座開設に必要なものを知りたい
- 口座開設する5つの手順を知りたい
- 口座開設でよくある疑問を解決したい
ビットフライヤーの口座開設にかかる日数
本記事の冒頭でも言いましたが、ビットフライヤーの口座開設は「最短即日」でできます。
というのもビットフライヤーの本人確認には「クイック本人確認」という方法が用意されているのですが、それを使えば口座開設にかかる時間は10分程度です。

銀行口座の登録もすぐにできるので、その日のうちに取引が始められますよ♪
「クイック本人確認」は免許証などの本人確認書類と自分の顔を画面の指示に従って撮影するだけでOKです。
本人確認書類と自分の顔の撮影に抵抗がある人には「対面での本人確認」という方法もありますが、3~5日かかってしまうので急いで口座開設したい人には「クイック本人確認」をおすすめします。
\最短即日で口座開設/
ビットフライヤーの口座開設に必要なもの
ビットフライヤーの口座開設には以下のものが必要です。
よりスムーズに口座開設をするために、あらかじめ用意しておきましょう。
- メールアドレス
- 本人確認書類(運転免許証、マイナバーカードなど)
- 銀行口座
ビットフライヤ―で口座開設する5つの手順
必要なものが用意できたら、ビットフライヤーの公式サイトにアクセスしましょう。
ビットフライヤーの口座開設に必要な手順は以下の5つです。
- アカウントの登録
- 本人情報の入力
- 取引目的の確認
- 本人確認資料の提出
- 銀行口座の登録

筆者の場合、30分もかからずに完了しました。
それぞれの手順を画像付きで解説していきます。
手順①アカウントの登録
アカウント登録では以下の4つを行います。
- アドレス登録
- パスワード設定
- 規約の同意
- 二段階認証の設定
ビットフライヤーの公式サイトにアクセスしたら、メールアドレスを入力して「登録」をタップ。
ロボット回避用の画像認証画面がでてきた場合は指示にしたがって画像を選んでください。
入力したメールアドレスに確認メールが届くので、記載されているURLをクリック。
パスワードの設定です。
9文字以上かつアルファベットの小文字、大文字、数字、記号のいずれか2種類を組みあわせましょう。
各規約を確認したらチェックをつけて「同意する」をタップ。
セキュリティを強化するために二段階認証を設定します。
携帯電話番号を入力し、届いたSMSに記載されている確認コードを入力したら「認証する」をタップ。
二段階認証を使用する設定を選択します。この設定は口座開設後でも変更できます。
以上でアカウントの登録は完了です。本人情報の入力に進みましょう。
手順②本人情報の入力
本人情報の入力では以下の3つを入力します。
- 基本情報(名前、フリガナ、性別、生年月日)
- 住所
- 電話番号
特に説明することがないので画像は省きます。
入力内容に不備がある場合は口座開設できない場合があるので、あとで提出する「本人確認資料」と同じ情報を入力しましょう。
最後に入力内容を確認すれば完了です。取引目的の確認に進みましょう。
手順③取引目的の確認
取引目的の確認では以下の5つを確認します。
- 外国の重要な公人であるか
- 職業
- 財務情報・取引目的・投資経験
- ビットフライヤーへの登録の経緯
- 内部者登録
⑤の内部者登録が少しややこしいかもしれませんが、基本的に「内部者に該当しません」で大丈夫です。
入力内容を確認したら本人確認資料の提出に進みましょう。
手順④本人確認資料の提出
「クイック本人確認」と「対面での本人確認」のいずれかを選択できます。
即日で口座開設ができる「クイック本人確認」がおすすめなので、そちらを例に説明します。
本人確認書類を以下の3つから選びましょう。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
注意事項を確認したら「次へ進む」。
運転免許証を例に説明します。表面、斜め上、裏面、顔正面、首振りの撮影していきましょう。
それぞれの注意点は以下のとおり。
表面
撮影した画像に光源が写り込んだり、白飛びしたりしていない
顔写真が鮮明であり、文字を正確に読み取ることができる
斜め上
顔写真が鮮明であり、顔写真が手や指などで隠れていない
裏面
撮影した画像に光源が写り込んだり、白飛びしたりしていない
文字を正確に読み取ることができる
顔正面
帽子・マスク・カラーコンタクトレン等を外している
頭の頂点から顎のラインまでが収まり鮮明に写っている
首振り
ランダムに表示される矢印に合わせてゆっくり首を振ります
以上で本人確認資料の提出は完了です。
数分後にビットフライヤーから「ご本人確認のお手続きが完了しました」というメールが届いたら銀行口座の登録が可能になります。
手順⑤銀行口座の登録
いよいよ最後の手順です。本人確認が完了したら銀行口座を登録しましょう。
上記の画面からビットフライヤーのアプリをダウンロードします。
アプリにログインしたら下記メニューの「入手金」を選択し「銀行口座を登録する」をタップ。
口座登録画面で以下の項目を入力しましょう。
- 銀行・支店名
- 預金種類
- 口座番号
- 口座名義
入力が完了したら「ご登録いただいた銀行口座を確認しています」という表示に変わります。
5分程度したらビットフライヤーから「銀行口座が承認されました」というメールが届きます。
再度アプリを立ち上げ、入出金の画面に入金用の口座が表示されていれば口座の開設は完了です。
おつかれさまでした!
ビットフライヤーの口座開設でよくある質問
ビットフライヤーで口座開設するにあたって、よくある質問をピックアップしました。
気になることがあればあらかじめ確認しておいてください。
口座開設にお金はかかりますか?
ビットフライヤーの口座開設にお金はかかりません。
完全無料で口座開設できます。
未成年でも口座開設できますか?
残念ながら未成年はアカウントの登録ができません。
20歳以上かつ本人確認が可能な場合のみ口座開設が可能です。
おすすめの本人確認方法は?
本人確認方法には「クイック本人確認」と「対面での本人確認」がありますが「クイック本人確認」がおすすめです。
スマホで簡単に本人確認ができるので、即日の取引が可能になります。
ビットフライヤーの口座開設にかかる日数は?
「クイック本人確認」を利用した場合は即日、「対面での本人確認」を利用した場合は3~5日かかります。
対面での本人確認は佐川急便の配達員が自宅に訪問し本人確認を行うので、訪問から口座開設まで時間がかかってしまいます。
お盆休みや年末年始といった長期休業をはさむ場合はさらに時間を要する可能性もあるので、即日で口座開設ができる「クイック本人確認」がおすすめです。
口座開設ができたら早速取引してみよう!
以上、「ビットフライヤーの口座開設にかかる日数は?5つの手順を画像付きで解説」でした。
ビットフライヤーは「クイック本人確認」を使えばその日のうちに取引ができるというスピード感が魅力の取引所ですね。
口座開設ができたら仮想通貨を購入したり積立投資の設定を行ったり、早速取引してみましょう。
\ビットコインが1円から買える/
実際に仮想通貨に触れてみることで見える世界も変わってきますよ。
それではまた!
コメント