
「仮想通貨のアフィリエイトを始めてみたいけどおすすめのASPはどれだろう?稼ぐ方法も知りたいな。」
と悩んでいるあなたへ。
仮想通貨のアフィリエイトは種類も多く、どのASPに登録すればいいのか分かりませんよね。
そこで本記事では仮想通貨ブログに切り替えて2ヵ月で1万円を稼いだ筆者が、仮想通貨のアフィリエイトで登録すべき2つのASPをご紹介します。
この記事はこんな人におすすめ
- 仮想通貨のアフィリエイトで稼ぎたい人
- アフィリエイトで成果が出ていない人
- アフィリエイトを始めてみたい人
本記事では仮想通貨のアフィリエイトで稼ぐ方法も紹介するので、2つのASPに登録したらすぐに行動に移してみましょう。
仮想通貨のアフィリエイトで登録すべきASP
結論を言うと仮想通貨のアフィリエイトで稼ぐために必要なASPは以下の2つだけです。
というのもこの2つのASPが扱っている「Coincheck(コインチェック)」と「bitFlyer(ビットフライヤー)」の口座開設はそれぞれ8,000~10,000円と高額だからです。
他の取引所のアフィリエイトを扱っているASPもありますが、単価が低かったり成約までのハードルが高かったりであまりおすすめできません。
仮想通貨のアフィリエイトで稼ぐにはTCSアフィリエイトとアクセストレードでコインチェック、もしくはビットフライヤーの口座開設を紹介するのが最短ルートになります。
TCSアフィリエイト
TCSアフィリエイトは株式会社東京コンシューマーシステムが運営するASPです。
主な特徴は以下のとおり。
- 高額報酬広告が多数
- 消費税上乗せ
- TCSサービスポイント
TCSアフィリエイトは金融系に特化したASPなので、高単価の広告が多いのが魅力。
しかも消費税分が報酬として別に支払われるだけでなくTCSアフィリエイト独自のポイントも付与されます。
成果の1%として還元されるポイントには有効期限がないので、好きなタイミングで換金、またはビットコインや他社ポイントに交換ができます。
TCSアフィリエイトの仮想通貨広告
TCSアフィリエイトで扱える主な仮想通貨の広告と報酬額は以下のとおり。
他にもありますが利用者の少ない取引所や限定公開の案件なので省略します。
仮想通貨のアフィリエイトではこの3つを押さえておけば問題ないかと。
アクセストレード
アクセストレードは株式会社インタースペースが運営するASPです。
主な特徴は以下のとおり。
- SNSでも始められる
- 管理画面のチュートリアルがある
- 幅広い広告を扱っている
- セルフバックが活用できる
- 初心者向けのセミナーがある
管理画面のチュートリアルやセミナーなど、初心者向けのサービスが充実しています。
またInstagramやYouTubeなどのSNSでも広告を扱えるので、ブログ以外の集客がメインの人には助かりますね。
アクセストレードの仮想通貨広告
アクセストレードで扱える主な仮想通貨の広告と報酬額は以下のとおり。
TCSアフィリエイトとほとんど同じですが、アクセストレードでは「GMOコイン」の広告が扱えます。
GMOコインはスプレッドが安く購入時の手数料がマイナス(少し得になる)なので、よく取引する人にはおすすめの取引所です。
コインチェックやビットフライヤーに比べると単価は5分の1にはなりますが、差別化として扱うのも1つの手かもしれません。
どちらか1つ選ぶなら
TCSアフィリエイトとアクセストレード、どちらも扱っている広告や単価にそこまで差はありません。
しかしどちらも提携するには審査があるので、どちらかを先に選ぶなら「TCSアフィリエイト」をおすすめします。
というのも「TCSアフィリエイト」のほうが審査に通りやすいからです。
コインチェックの口座開設、アクセストレードだと提携審査落ちたけどTCSアフィリエイトなら通った😊TCSさん高単価な案件がかなり多いので頑張って取り組みたい!#ブログ初心者
— しゅん@ブログ (@kotukotu100man) January 21, 2022
Coincheckのアフィリエイト。
アクセストレードで申請したけど、4週間ずーっと「申請中」のまま。TCSで申請したらすぐに承認されました!(金曜に申請して月曜に承認。なので翌営業日)
アクセストレードで通らない方、
TCSおすすめです。#ブログ初心者 pic.twitter.com/48DhqmM0gq— りるぱぱ@副業NFTブロガー (@riru_papa) January 25, 2022
実際に筆者もアクセストレードのコインチェック提携審査には時間がかかったうえに落ちましたが、TCSアフィリエイトではすぐに提携可能になりましたよ。
アクセストレードのコインチェック提携審査に2回落ちて心折れかけましたが他の方法でなんとか収益化にこぎつけました🥺
方法を記事にしたので12時に投稿します!
仮想通貨ブログを始めたばかりの人や始めるつもりの人は参考にしてみてください👍— オブチ|月20万超副業ブロガー (@obuchi_blog) January 26, 2022
なのでまずはTCSアフィリエイトで提携してから、もし提携解除となった場合のリスクヘッジとして後からアクセストレードに審査を申し込むのがいいかと。
仮想通貨のアフィリエイトで稼ぐ方法
以上をふまえて、仮想通貨のアフィリエイトで稼ぐには以下の5つの手順をこなしましょう。
- ブログを開設する
- 仮想通貨を購入する
- 仮想通貨の記事を書く
- ASPに登録する
- 運用実績を発信する
詳しくは下記の記事で解説しました。
ちょっとしたコツも紹介しているので参考にしてみてください。
仮想通貨のアフィリエイトなら最速で1万円稼げる
以上、「仮想通貨のアフィリエイトで登録すべきASPはたったの2つ」でした。
TCSアフィリエイトとアクセストレードに登録しておけば、仮想通貨のアフィリエイトで稼ぐには十分です。
実際に筆者もこの2つのASPだけで、1万円の成果を上げることができました。
まだ承認待ちですが報告させてください。
/
1万円の成果が発生しました!!!
\ななさん(@_nana_fashion)のBrainの内容を実践して数日、こんなに早く成果が出るとは😭
月初に「収益5桁」を宣言した甲斐がありました!
素晴らしい教材と宣言を応援してくれたななさんに感謝🙇♂️ pic.twitter.com/6coecVvncu— オブチ|月20万超副業ブロガー (@obuchi_blog) March 20, 2022
それまではAmazon・楽天の商品紹介やGoogleアドセンスといった微々たる収益に心が折れそうになっていたので、方向転換して本当によかったです。
この記事を読んでいるあなたが筆者のように遠回りせず、最速で1万円稼げるようになることを応援しています。
≫【2022年版】仮想通貨ブログの始め方【月1万円なら誰でも余裕】
コメント