
「仮想通貨投資に興味があるけどやり方がよく分からないし不安だな・・・。誰でもできる方法があれば教えてほしい。」
と悩んでいませんか?
仮想通貨と聞くと「難しそう、お金がかかりそう、というかなんか怪しい」と感じる人が多いはず。
ところが実は仮想通貨の取引は500円あればアプリで簡単にできますし、エルサルバドルでは法定通貨として認められているほどなのです。
さらにいうとあなたが仮想通貨に興味があるのは仮想通貨で儲けたい、つまり資産を築きたいからではありませんか?
ならぜひこのまま読み進めてください。
本記事を読めば銀行に預けているよりもおすすめな仮想通貨投資の始め方が分かります。
この記事はこんな人におすすめ
- 仮想通貨で失敗したくない人
- 仮想通貨を始めてみたい人
- 仮想通貨に興味がある人

僕も最近仮想通貨投資を始めました。
初心者の僕でも簡単に始められたので、参考になると思います。
\無料・即日で口座開設/
初心者でも失敗しない仮想通貨の始め方
仮想通貨初心者は以下の3つの手順で仮想通貨を始めてみましょう。
- 基礎を学ぶ
- 口座を開設する
- 仮想通貨を買ってみる
それぞれについて解説します。
基礎を学ぶ
まずは仮想通貨について最低限の知識を身につけましょう。
仮想通貨が儲かると聞いて、なんの知識もなしに資金を投入するのはさすがに危険です。ギャンブルと変わりません。
詳しい知識は後々学べばいいので、まずは仮想通貨の種類やブロックチェーンの仕組みについて理解しておきましょう。
基礎学習には以下の書籍がおすすめです。
ビットコインとブロックチェーン
コインチェックの執行役員である大塚雄介氏の書籍。
ビットコインとブロックチェーンの基礎知識を身につけるのに最適な一冊です。
仮想通貨革命
ビットコインをはじめとする仮想通貨が世界に与える影響について書かれた書籍。
仮想通貨がいかに革命的な技術なのか、初心者にも分かりやすい内容になっています。
これからを稼ごう 仮想通貨と未来のお金の話
投資家としての一面も持つホリエモンこと堀江貴文氏の書籍。
仮想通貨が誕生した背景や技術的な仕組み・利点だけでなく、「お金」そのものの理解を深めることができます。
口座を開設する
仮想通貨の基礎を学び終えたら、仮想通貨取引の口座を作りましょう。
初心者には「Coincheck(コインチェック)」という取引所がおすすめです。
アプリの使いやすさに定評があり、ダウンロード数も国内の取引所でNo.1。※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
困ったときになにかとググりやすいので初心者におすすめです。
口座の開設は無料、スマホだけで簡単にできます。
詳しい手順については別のページで解説したので、下記からどうぞ。
>>【無料】Coincheck(コインチェック)の口座開設方法【初心者向け】
仮想通貨を買ってみる
口座の開設ができたらさっそく仮想通貨を買ってみましょう。
まずは少額から買ってみる
最初は難しい、怖いと感じるかもしれませんが、少額を購入すれば大丈夫です。コインチェックは500円から仮想通貨を購入できるので、初心者にもおすすめです。
「習うより慣れろ」ということで、少額でも実際に買ってみると見える景色も変わって学習の意欲がさらに湧きますよ。

少額での購入に慣れてきたら徐々に購入額を増やし、仮想通貨を保有するという経験を積んでいきましょう!
慣れてきたら取引所で買ってみる
仮想通貨の取引に慣れてきたら、「販売所」ではなく「取引所」を使って購入額を増やしていきましょう。
なぜ販売所ではなく取引所を使うかというと、販売所は購入の手数料が高いからです。

少額の場合は手数料の額もたいしたことはありませんが、慣れてきて購入額を増やすと無視できない金額になってきます。
なので慣れるまでの少額の取引以外は手数料の安い「取引所」で購入するようにしましょう。
コインチェックを使った取引所での購入方法は以下のとおり。
- 通貨を選択
- 「買」一覧から希望のレートをクリック
- レートにクリックした数字が入力される
- 注文量(BTC)もしくは概算(円)を入力 ※0.005BTC以上
- 「買い」をクリック
画像を例にすると
「ビットコイン」を「レート4922079」で「3万円(0.00609499BTC)分」購入
となります!
\無料・即日で口座開設/
仮想通貨初心者が知っておくべきこと
仮想通貨で失敗しないために、初心者はとくには以下の3つを意識しておきましょう。
- 情報収集が必須
- 余剰資金を使う
- 短期目線で考えない
情報収集が必須
仮想通貨を取引するにあたって、最も重要なのは情報収集です。
仮想通貨の世界は日々ものすごい速度で成長しているので、情報収集を怠ると失敗をする可能性が高まります。
情報収集を怠るとどうなるか。ビットコインは過去に何度も一時的な暴落があります。するとよく分からない初心者は損を最小限にしたい一心で焦って売ってしまいます。
しかし情報収集をしっかりしていれば価格が再び上がることも予想できたはずなので、一時的な暴落に惑わされずに焦って売ることもないのです。

仮想通貨を取引する以上、情報収集を怠ってはいけません!
初心者におすすめの勉強方法については、別のページで解説しました。
4パターンの方法を紹介しているので、自分にあった方法を選んでみてください。
>>仮想通貨初心者におすすめの勉強方法を4パターン紹介【知識ゼロからでOK】
余剰資金を使う
仮想通貨が儲かると聞いて、生活資金を崩してまで仮想通貨を購入するのは愚の骨頂です。
必ず最悪なくなってもいいようなお金を使うようにしましょう。
なぜなら仮想通貨、例えばビットコインであれば1日で数万円の価格変動は当たり前です。なにも考えずに生活資金を投入してしまうと価格の下落にメンタルが耐えられないでしょう。

破滅に向かわないためにも、仮想通貨の取引には余剰資金を使うのが得策です。
またリスクを最小限にする方法として「仮想通貨の積立投資」という方法もあります。
一攫千金は狙えませんが長期で運用すれば大きくリターンを得られる可能性が高いので、初心者におすすめの方法です。
>>【メリット大】ビットコインの積立投資は初心者にこそおすすめ
短期目線で考えない
仮想通貨で失敗する人ほど、短期目線で取引を考えがちです。
さっきも言いましたが仮想通貨は1日で数万円の価格変動は当たり前なので、数日や数週間の短期取引で儲けようとするのは初心者には無理があります。
仮想通貨が世界に与える影響を考えると、この先数10年という長期目線で考えれば必ず価格は上がっていくと考えられます。
ゴールドマン・サックス、ビットコイン価格を予測https://t.co/j0b1ZEo9Wb
— CoinPost -仮想通貨情報サイト-【アプリ配信中】 (@coin_post) January 5, 2022

なので初心者は情報収集しつつも、仮想通貨の未来を信じてビットコインを貯金感覚でコツコツ積み立てればOKです。そうすれば間違いなく増えていくので、銀行に預けているより安心です。
仮想通貨の取引は必ず長期目線で考えましょう。
>>暗号資産はガチホ(長期保有)が最強である理由を解説します【4つある】
どの仮想通貨を買うべきか
初心者が買うべき仮想通貨は、すばりビットコイン(BTC)です。
ビットコインは現在の時価総額がダントツの1位で、法定通貨で言うならばドルのような仮想通貨だからです。
仮想通貨の普及=ビットコインの価値が上がると考えていいでしょう。逆に価値が下がる理由が見つかりません。
イーサリアムもおすすめ
ビットコイン以外にも分散投資したい人にはイーサリアム(ETH)がおすすめです。
ビットコインに次ぐ時価総額で、今後も間違いなく伸び続ける仮想通貨だからです。
最近「NFT」という言葉をよく聞きませんか?

「NFT」はNon-Fungible Tokenの略で、日本語にすると「非代替性トークン」という意味があります。
NFTは簡単にコピーできてしまうデジタルデータに所有権を持たせることができる技術で、イーサリアムでのやりとりが基本になります。
NFTも世界を変える技術と言われているので、イーサリアムに投資しておけばその恩恵を受けられる可能性は高いでしょう。
NFTマーケットのOpenSea、評価額は1.5兆円──シリーズCラウンドを実施 #coindeskjapan #NFT #ノンファンジブル・トークン #オープンシー #OpenSea https://t.co/WfH14w0Gws
— coindesk JAPAN (@CoinDeskjapan) January 5, 2022
>>【無料】bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法【初心者向け】
小さな一歩を踏み出してみよう
以上、「初心者でも失敗しない仮想通貨の始め方」でした。
今後ますます成長が期待できる仮想通貨の市場。
最初は難しい、怖いと感じるかもしれませんが、実際に触れてみることで見える世界は大きく変わってきます。
この記事を読んだ時間が無駄にならないように、ぜひ仮想通貨の世界に触れてみてください。
仮想通貨の口座開設は無料、スマホだけで簡単にできるので。
貯金感覚でコツコツ積み立てた数万円が、数年後には数百万円に膨れ上がるかもしれませんよ。
コメント