PancakeSwap(パンケーキスワップ)を始めるにあたって仮想通貨ウォレットは必須です。
仮想通貨ウォレット、つまりMetaMask(メタマスク)が接続できないとなにもできません。
といってもPnacekeSwap(パンケーキスワップ)とMetaMask(メタマスク)が接続できない原因は、いくつか考えられます。
そこで本記事では、PancakeSwap(パンケーキスワップ)とMetaMask(メタマスク)が接続できない時の対処法を、パターン別に解説しました。
MetaMask(メタマスク)と接続できずにPancakeSwap(パンケーキスワップ)が始められない、という人は参考にしてみてください。
\バイナンスに送金するならビットフライヤー/
PancakeSwap(パンケーキスワップ)で必要になるバイナンスコイン(BNB)を用意する場合、ビットフライヤーからバイナンスにリップル(XRP)を送金するのがおすすめです。
なぜならスプレッド(手数料)の少ない取引所形式で購入でき、送金手数料も無料だから。
口座の開設も最短10分、スマホでかんたんにできるので、ビットフライヤーの口座を持っていない人は作っておきましょう。
パンケーキスワップとメタマスクが接続できない時の対処法
冒頭でも言いましたが、PancakeSwap(パンケーキスワップ)とMetaMask(メタマスク)が接続できない原因はいくつか考えられます。
主な原因は以下のとおり。
- ネットワークの設定ミス
- プロバイダ―エラー
- MetaMask(メタマスク)アプリのバグ
可能性の高い順に解説していきますね。
原因その①ネットワークの設定ミス
PancakeSwap(パンケーキスワップ)とMetaMask(メタマスク)が接続できない原因その①は、ネットワークの設定ミスです。
MetaMask(メタマスク)はデフォルトでは「イーサリアムメインネット」に接続されているので、ネットワークを切り替えておく必要があります。
なのであらかじめ「バイナンススマートチェーン」に切り替えておきましょう。
ネットワークの切り替え方法は以下のとおり。
MetaMask(メタマスク)を開いたら上部のネットワーク欄から「ネットワークの追加」をクリック。
ネットワークの追加画面に移動するので、以下の内容をコピペして入力しましょう。
ネットワーク名 | BSC Mainnet(任意) |
新規 RPC URL | https://bsc-dataseed.binance.org/ |
チェーンID | 56 |
通貨記号 | BNB |
ブロックエクスプローラーのURL | https://bscscan.com/ |
入力ができたら「保存」をクリック。
MetaMask(メタマスク)のネットワーク画面に、入力した任意のネットワーク名が表示されていれば成功です。
原因その②プロバイダ―エラー
PancakeSwap(パンケーキスワップ)とMetaMask(メタマスク)が接続できない原因その②は、プロバイダーエラーです。
プロバイダーエラーの場合、以下のようなメッセージが表示されます。
No provider was found
このエラーは多くの場合、スマートフォンのブラウザでPancakeSwap(パンケーキスワップ)と接続しようとしたときに起こります。
なので対処法として、MetaMask(メタマスク)アプリのブラウザからPancakeSwap(パンケーキスワップ)にアクセスしましょう。
手順は以下のとおり。
MetaMask(メタマスク)アプリを開いたら左上のメニューをタップ
「ブラウザ」をタップ
「Search or Type URL」に「PancakeSwap」と入力
するとPancakeSwap(パンケーキスワップ)がヒットするのでタップ
右上の「Connect」をタップし、「Metamask」を選択
右上のアイコンが財布マークに変われば接続完了です。
原因その③MetaMask(メタマスク)アプリのバグ
PancakeSwap(パンケーキスワップ)とMetaMask(メタマスク)が接続できない原因その③は、MetaMask(メタマスク)アプリのバグです。
長い間アプリのバージョンを更新していない場合に起こります。
なのでネットワークを切り替えても、MetaMask(メタマスク)のブラウザからアクセスしても接続できない場合は、MataMask(メタマスク)を再インストールしましょう。
MetaMask(メタマスク)アプリを最新バージョンにアップデートすれば、あっさり接続できるようになります。
再インストール時の注意
MetaMask(メタマスク)で作成済みのウォレットを復元する場合、「秘密のリカバリーフレーズ」が必要になります。
なのでアプリをアンインストールする前に、リカバリーフレーズをメモしておきましょう。
リカバリーフレーズの確認手順は以下のとおり。
MetaMask(メタマスク)アプリを開いたら左上のメニューをタップ
「設定」をタップ
「セキュリティーとプライバシー」をタップ
「秘密のリカバリーフレーズを表示」をタップ
パスワードを入力したら「次へ」
「SRPは安全に保管してください」と表示されるので「長押ししてSRPを表示」を長押し
リカバリーフレーズが表示されるのでコピーしてどこかに保存しておくか、オフラインでメモに残しておきましょう。
続いてMetaMask(メタマスク)アプリの再インストール時の操作です。
ウォレットのセットアップで「秘密のリカバリーフレーズを使用してインポートします」をタップし、さっきコピーしたリカバリーフレーズと新しいパスワードを設定してください。
以上でウォレットの復元は完了です。
パンケーキスワップとメタマスクが接続できない時の対処法まとめ
以上、「パンケーキスワップとメタマスクが接続できない時の対処法を解説」でした。
PnacekeSwap(パンケーキスワップ)とMetaMask(メタマスク)が接続できない主な原因は、以下の3つです。
- ネットワークの設定ミス
- プロバイダ―エラー
- MetaMask(メタマスク)アプリのバグ
そしてそれぞれの対処法は以下のとおり。
- ネットワークの切り替え
- MetaMask(メタマスク)アプリのブラウザからアクセス
- MetaMask(メタマスク)アプリを再インストール
たいていの場合はいずれかの方法でPnacekeSwap(パンケーキスワップ)とMetaMask(メタマスク)を接続できるようになるかと。
もし上記のパターンでも接続できない場合は、お手数ですが当ブログの「お問い合わせ」もしくは筆者のTwitterまでお気軽にご連絡ください。
また無事にPancakeSwap(パンケーキスワップ)が使えるようになったら、さっそく資金を運用してみましょう。
PancakeSwap(パンケーキスワップ)の稼ぎ方については≫PancakeSwap(パンケーキスワップ)の稼ぎ方を初心者向けに徹底解説という記事があるので、参考になれば幸いです。
ちなみに、PancakeSwap(パンケーキスワップ)を使うにあたってバイナンスコイン(BNB)を用意するときに、場合によっては損をしている人もいます。
とくに、バイナンスへの入金にビットコインを使っている人は要注意です。
詳しくは≫バイナンスコイン(BNB)のおすすめの買い方・購入方法を解説【知らなきゃ損】で解説しているので、心当たりのある人は下記からどうぞ。
コメント